NAB就業教育研究所

http://www.nab-company.com

所長'sファインダー

「飯を食える大人」を育て、支えることに拘る、
赤坂にあるNAB就業教育研究所所長、佐々木直人のあれこれブログ。

プロフィール

佐々木直人

1973年生。
1998年三菱商事株式会社入社。ベンチャー企業の起ち上げから中央官庁まで、国・業界を問わず様々な新規事業を担当。中途採用のスキームを提案し面接官として合否判定や育成施策の企画にも携わる。 情報戦略統括部、経営企画部を経て独立し、2011年NAB就業教育研究所を設立。 学生や若手社会人のスキル向上、キャリア形成に正面から向き合い続けている。

魅力がしっかり伝わる人がやっている3つのこと

カテゴリー:就活

就活のルールは、設定されている答えのようなものがあってそれを当てにいく、ではありません。

あなた自身の魅力を相手に正確に伝え、それを判断してもらうことだ、という話を前回しました。

つまり、相手と接する時間(横軸)の間に、あなたの魅力(縦軸)を目一杯伝える、つまりこの図の面積を最大化するように努力する(魅力面積の最大化)ということです。





では、限られた時間の中で魅力面せ期を最大化するには、つまり魅力が誤解なくロスなくよりしっかりと伝わるためには、どんな点に気を付ければいいのでしょうか?

 

ざっくり分けると、3点あるのではないでしょうか。

 





まず一つ目。魅力を語る際には、自分の「考え」と「行動」に重きをおいて伝えること。

 

所属した部活や研究室が如何に伝統あって立派でも、それはあなたの魅力ではありません。

例えば、様々な困難にぶつかったとき、人によって何を課題と捉え、どんな対処方を取るのかは全く異なります。

 

「自分なりに一生懸命取り組んで、周りの人を動かし、うまく行きました」

 

これでは、あなたが何をどのように捉え、どうしたから周りの人が協力してくれるほど心動いたのか、何がどの程度うまくいったのか、さっぱり分かりません。

 

何かに取り組んでいて壁にぶつかったとき、それを「あなたは」どう捉えたのか、沢山の解決策の中から、あなたが選んだ方法は何で、その理由はどんな価値観に基づくものなのか。そして、どんな行動をやり切ることができたのか。

 

これこそ、他人とは違うあなたらしい魅力です。

 


二つ目は、その考えや行動について語る時は、誰に対し、何を、どのように行った結果、どんないいことが生じたのかまで、分かり易く丁寧に説明することです。

 

考えた内容の深さやその行動の中身を評価するには、実際にどんな人達に対しどの程度の効果をもたらしたのかが分からなければ測れません。

逆に言えば、学生時代に目新しいことや変わったことに取り組んだかどうか、なんてことはどうでもよくて、平凡な日常生活の中でも非常に鋭い観察眼、着眼点、課題認識、解決策の導出はできるわけです。

 

決して、「変わったことや珍しいことをやりきった大賞」ではないこと、肝に銘じておいて下さい。

 


そして3つ目。どんな情報にも、自分なりの解釈を加えることを忘れないでください。

 

「御社を志望するのは、高齢者の方々が安心して老後を過ごせるよう、信託に関する専門的なアドバイスをできるからです。」

 

一見、もっともらしく聞こえますが、これはHPに書いてある信託業務の概要じゃないですか?

 そんな企業情報をコピペして語っても、あなたの本心とはとても思えません。

 HPやパンフレット、説明会で見聞きした情報も、キチンと自分の中で咀嚼して、自分だったらどう捉えるのか、自分の言葉で表現しきるようにしてください。

 

面接でもESでも、落ちる場合の多くは「何を言っているのか分からない、判別できない」からです。

 

綺麗な言葉で当たり障りのない表現をしてみたところで、一日に何人もの面接を行う企業側には刺さりません。あなたの魅力をあなたの言葉で、目一杯伝え切ることができるかどうか。

 

注意すべき点はそれだけです。そんなに難しくないですよね!?