NAB就業教育研究所

http://www.nab-company.com

所長'sファインダー

「飯を食える大人」を育て、支えることに拘る、
赤坂にあるNAB就業教育研究所所長、佐々木直人のあれこれブログ。

プロフィール

佐々木直人

1973年生。
1998年三菱商事株式会社入社。ベンチャー企業の起ち上げから中央官庁まで、国・業界を問わず様々な新規事業を担当。中途採用のスキームを提案し面接官として合否判定や育成施策の企画にも携わる。 情報戦略統括部、経営企画部を経て独立し、2011年NAB就業教育研究所を設立。 学生や若手社会人のスキル向上、キャリア形成に正面から向き合い続けている。

正しい就活の捉え方、の次。

カテゴリー:就活

セミナ―ご参加お疲れ様でした。皆さんのモヤモヤを解消するのに役に立ったでしょうか?スケジュール、やるべきタスク、その順番、そしてその間に何が起こるのか、概ね分かって頂けたかと思います。

 

ちょっと補足をしておくと、自己分析・企業分析・社会分析にも実は順番があります。

 

まずすべきは、自己分析。特に過去から現在ですね。

 

その次に、その延長線上にある将来の目的を詰めていく際に、材料として社会環境がどうなっているのか、というのが必要になります。ここで登場するのが社会分析。

 

そして、過去から未来に至る“キャリア仮説”が概ね固まって初めて、それを実現しやすいルートをいろいろと探してみる、つまり企業分析という順番になります。

 

余談ですが、終わった後セミナ―を手伝ってくれた4年生の、内定祝いと慰労を兼ねて焼き肉食べに行きました。

 

「自分たちの去年の今頃より、はるかにしっかり考えてるんじゃないですか?」

「考えている学生と、答え探しをしている学生と、差が大きい印象でした。」

「まだ、あんまり危機感ない感じでしたね~。」

 

などなど。でも、3人揃って言っていたのは…

 

「就活始めた頃は、まさか今の内定先を自分が選ぶなんて想像もしなかったよね~。」

 

自分で考え、壁にぶつかり悩み考え抜き、進路を選んだからこそ言える言葉だと思います。

 

201610月。今の時点で皆さんが持っているアドバンテージを、就活をお受験に見立てるようなさもしい競争ではなく、自分自身の可能性を大きく広げるために有効利用してください。

 

アカデミーでキャリアについて話し合ってるときは、みんないい笑顔をしています。

 

本来、自分のキャリアを切り拓く作業って楽しいものだと思います。 そんな1年をぜひ過ごしてください。

 

もちろん、NABでお手伝いできることがあればしっかりサポートしたいと思います。

ご紹介した通り、以下の3つのゼミナールを用意しています。




ゼミナールの資料はこちらから!Nゼミ予定2016

 

1. Nゼミベーシック

12月末までにESの“Ver1.0”を書き上げる!


7コマやりますが、自分が必要だと思うコマだけ選んでの受講が可能です。

Free Mindを使って自己分析を進め対話をしながら深掘り、添削を行います。

ちょっと自分一人じゃうまく進まないかな、いろんな仲間の講評も活かして深みや幅を広げたい、そんなあなたにお勧めです。

お申し込みは、こちらから   Nゼミベーッシク申込



2. Nゼミプレミアム

1月以降、働くことの意義や企業分析、さらにES・面接・GDスキルを磨く!

ベーシック終了後に始まる、月2回のゼミナールです。

これからのキャリアを考えていくうえで必要な情報はもちろん、企業分析・社会分析にも力を入れ、あなたの進路をじっくり見定めるサポートをします。

もちろん、実際のES添削、模擬面接、GD演習と実践対策も万全!状況変化に対応した個別サポートも充実!

特に、一緒に「飯を食える大人」を目指した仲間は強い味方になりますし、各分野で活躍するOB/OGの手厚いサポートも伝統です!

お申し込み・お問い合わせは info@nab-company.comまでお気軽にどうぞ!



3.問題解決力3ランクアップ!

問題解決力をプロセスに分けて磨き上げる実践的なプログラム!

一生使える問題解決のスキルを、そのプロセスごとに方法論を理解し、ワークを通じて自分の形にして身につけるプログラムです。実際に、企業ではマネジメント候補生向けの研修として行っています。

商社・金融をはじめとする高い思考力・コミュニケーション能力を求められる世界では大きな武器になることでしょう。

希望者が3名以上集まれば日程調整をしてすぐにでもスタートできる、特別プログラムです!

  お申し込み・お問い合わせは info@nab-company.comまでお気軽にどうぞ!