NAB就業教育研究所

http://www.nab-company.com

NAB & Co. NEWS

「飯を食える大人」を育て、支えることに拘る、
赤坂にあるNAB就業教育研究所の最新ニュース情報。

プロフィール

佐々木直人

1973年生。
1998年三菱商事株式会社入社。ベンチャー企業の起ち上げから中央官庁まで、国・業界を問わず様々な新規事業を担当。中途採用のスキームを提案し面接官として合否判定や育成施策の企画にも携わる。 情報戦略統括部、経営企画部を経て独立し、2011年NAB就業教育研究所を設立。 学生や若手社会人のスキル向上、キャリア形成に正面から向き合い続けている。

【事業投資先再建・業務体感ワークで目からウロコ!】

カテゴリー:就活

2日目は、丸1日かけて成績不振に喘ぐとある子会社の再生を請け負います。

昨日のワークで切り札として活躍した会社。それから数年…見るも無残な赤字会社になっていたところに、副社長に抜擢されて飛び込み、再生に向けた経営計画の策定から始まります。計画に基づいた組織を作り投資をし、受注に奔走し、突発的に降りかかるトラブルの被害を必死で食い止め、経営成績を競います。

簡単に最近の世界経済の動向と、そうした環境における事業投資とは何かの講義をうけた後、早速ワーク開始!初日、頭をパツンパツンにした疲れもどこへやら。
学生はビジネスワーク好きですね。俄然盛り上がる。6時間、あっという間でした。

賢いが故でしょうね、机の上の資料を紐解き、経営改善策を着々と固めていきます。赤字案件からは撤退しよう、使えない従業員は首にしよう、ホウレンソウを徹底させる朝礼だ!などなど…

「論理的に正しいこと」を細かく、連発させていきます。
こうしてまとめた経営計画を、本社の役員会に諮ります。そして役員のロールを務めて下さる社員の方に問われます。
「細かい話のまえに、この会社、どんな会社にしたいの?」
「この再建案を進めて行く過程で、誰が幸せになれるの?」
「君たちが経営し、わが社として取り組む意義は何ですか?」
机上の計画を作って、後は指示を投げる。執務室から怒鳴り散らす。それが「経営」だと思ったら大間違い。

そのメッセージは、学生の心に届いたでしょうか!?

このニュースをFacebookで見る